館内案内

施設概要
基本理念 |
食事と入浴、生活相談など充実のサービスを提供します。ケアハウスは、60歳以上の方を入居対象とした軽費老人ホームです。 |
---|---|
提供サービス | ケアハウス |
アクセス | 〒660-0805 尼崎市西長洲町3丁目3番20号MAP |
居室概要 | (個室×15室)23.1m2 ベランダ付 全室南向き |
居室設備 | ・ミニキッチン(電磁調理器) ・洗面化粧台 ・トイレ ・空調機(エアコン) ・給湯器 ・介護用電動ベッド ・緊急通報装置(ケアコール)完備 ・電話用端子 ・テレビアンテナ用端子 |
ご利用料金及び各種資料のご案内
パンフレット・利用料金のご案内 | パンフレットのダウンロードはこちら |
---|---|
その他の料金(ご希望者のみ) | ケアシステム利用料のダウンロードはこちら |
入居希望登録カード | 入居希望登録カードのダウンロードはこちら |
スタッフ紹介
-
ケアスタッフ
-
入居者様への日常支援の様子
-
入居者様への日常支援の様子
ご利用の流れ
-
STEP01
お問い合わせケアハウス入居にあたって、ご不明な点やお悩みについて、随時ご相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。
-
STEP02
見学及び相談日時を調整後、建物・設備・生活環境・実際の暮らしぶりなどを、実際に見学して頂けます。その後、ご希望でしたら施設の詳細、サービス内容、利用料金等の説明させて頂きます。
-
STEP03
ご入居の申し込みご入所に関してのご説明を踏まえ、入所申込書に必要事項をご記入頂き受付となります。なお、申込書につきましては、郵送でも受け付けております。
-
STEP04
待機及び状況調査入所までにはお時間がかかりますが、随時状況確認の調査のために施設よりご連絡させて頂きます。入居の空きが出来た時点で、再度ご連絡いたします。
-
STEP05
ご契約・ご入居ご契約日を調整後、ご本人・ご家族等へ重要事項・契約内容等を説明し、入居金、敷金等を納入して頂き、入居契約を締結します。契約締結以降は、何時でも入居できます。
行事・活動
年間行事
4月 | お花見・春の遠足 |
---|---|
5月 | 端午の節句・菖蒲湯・遠足・西長洲八幡宮例大祭 |
7月 | 七夕会・石垣島トロピカルフェア |
8月 | 納涼祭、花火大会、盆法要 |
9月 | 敬老会、彼岸法要・北海道富良野 赤肉玉メロンフェア |
10月 | バーベキュー |
11月 | 文化祭、秋の遠足 |
12月 | ゆず湯・クリスマス会、もちつき大会、忘年会 |
1月 | 初詣・新年祝賀会・マグロ解体ショー |
2月 | 節分豆まき・節分法要 |
3月 | ひな祭り、彼岸法要・開設記念日ステーキフェア |
※毎月お誕生日会(お食事会)を開催しています
レクリエーション・サークル活動
- 外食ツアー
- 買物ツアー
- 俳句研究会
- 折り紙サークル
- 誕生日会
- カラオケ
- コスメビューティサークル
※感染状況により延期又は中止させていただく場合がございます