特別養護老人ホーム 西長洲荘

館内案内

西長洲荘

施設概要

基本理念

経験豊かなスタッフが身の回りのお世話に努めます。

近松ゆかりの尼崎。その庄下川のほとりに佇む当施設は、お年寄り一人ひとりが安心して生活していただけるよう、経験豊かなスタッフが食事や入浴、健康管理といった身の回りのお世話に努めます。
当施設のモットーである「満ち足りた老後」を、施設を利用されるすべてのみなさまに実感していただける、やすらぎと潤いに満ちた地域福祉の拠点として、さまざまな介護サービスを提供しています。

提供サービス 特別養護老人ホーム
ショートステイ
デイサービスセンター
ヘルパーステーション
居宅介護支援事業
福祉用具レンタル・販売事業
大庄北地域包括支援センター(尼崎市からの受託事業)
アクセス 〒660-0805
尼崎市西長洲町3丁目3番20号
MAP
建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建
敷地面積/延床面積 3830㎡ / 6530㎡
フロア詳細

1階 エントランスホール、地域交流スペース、デイサービスセンター、居宅介護支援事務所、福祉用具貸与事業(レンタル・販売)、ヘルパーステーション

2階~4階特別養護老人ホーム、ショートステイ

5階ケアハウス(ふれ愛花みずき)

スタッフ紹介

  • 藤崎施設長

  • 居宅介護支援(ケアマネジャー)

  • 特養介護職員

  • 特養介護職員

  • 特養看護職員

  • 管理栄養士兼事務員

お仕事風景

利用者様とのふれあい

利用者様とのふれあい

大庄北地域包括支援センターの様子

利用者様の健康管理

ご利用の流れ

  • STEP01

    お問い合わせ特別養護老人ホーム入居にあたって、ご不明な点やお悩みについて、随時ご相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。

  • STEP02

    見学及び相談日時を調整後、建物・設備・生活環境・実際の暮らしぶりなどを、実際に見学して頂けます。 その後、ご希望でしたら施設の詳細、サービス内容、利用料金等の説明させて頂きます。

  • STEP03

    ご入居の申し込みご入所に関してのご説明を踏まえ、入所申込書に必要事項をご記入頂き、必要書類添付のうえ、受付となります。なお、申込書につきましては、郵送でも受け付けております。

  • STEP04

    待機及び状況調査申込書の内容もとに、入所申込評価基準に基づき、待機順が決定されます。入所までにはお時間がかかりますが、随時状況確認の調査のために施設よりご連絡させて頂きます。入居順が近づいてきた時点で、再度ご連絡いたします。

  • STEP05

    ご契約・ご入居ご契約日を調整後、ご本人・ご家族等へ重要事項・契約内容等を説明し、入居契約を締結します。その後ご入居日を決定します。

行事・活動

年間行事

4月 花見会
5月 菖蒲湯
6月 春の遠足
7月 七夕会
8月 納涼祭、花火大会、野球観戦、お盆法要
9月 敬老会、彼岸法要
10月 運動会
11月 文化祭
12月 クリスマス会、もちつき大会
2月 節分法要
3月 ひな祭り、彼岸法要

レクリエーション・サークル活動

  • 音楽療法
  • 外食ツアー
  • 買物ツアー
  • 俳句サークル
  • 書道サークル
  • 民謡サークル
  • 定例誕生会でのボランティアレクリエーション
  • その他

※感染状況により延期又は中止させていただく場合がございます