館内案内

施設概要
基本理念 |
住みなれた地域で“自分らしく活き生きと”「共に笑い、共に楽しみ、共に悲しむ家族」をテーマにご利用者様自身が「自分らしい生活が継続できる」よう、ご利用者様の意思と、自己決定を尊重して、職員も一緒に過ごし、笑顔と活気あふれる心地よい施設を目指し、毎日明るく元気にすごして頂けるよう支援します。 |
---|---|
提供サービス | 特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービスセンター 居宅介護支援事業 芦風荘ヘルパーステーション立花事業所 |
アクセス | 〒660-0805 尼崎市西長洲町1丁目3番1号MAP |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 5階建 6413.21㎡ |
敷地面積/延床面積 | 2947.62㎡/6413.21㎡ |
フロア詳細 |
1階地域交流スペース、デイサービスセンター、居宅介護支援事業所 2階ユニット型特別養護老人ホーム、ショートステイ 3階~4階ユニット型特別養護老人ホーム 5階屋上庭園 |
ご利用料金及び各種資料のご案内
パンフレットのご案内 | パンフレットのダウンロードはこちら |
---|---|
料金表 | 料金表のダウンロードはこちら |
介護支援専門員等意見書 | 介護支援専門員等意見書のダウンロードはこちら |
入所申込のご案内 | 入所申込のご案内資料のダウンロードはこちら |
入所申込書 | 入所申込書のダウンロードはこちら |
スタッフ紹介
-
関山施設長
-
管理栄養士
-
相談支援部(生活相談員)
-
総合看護部長
-
人材開発部
-
機能訓練指導員
お仕事風景

体操風景

利用者様とのふれあい

レクリエーション風景
(介護ロボットパルロ)

介助風景

レクリエーション風景

ミーティング
ご利用の流れ
-
STEP01
お問い合わせ お問い合わせフォームもしくはお電話(06-4868-3966)かFAX(06-4868-5730)にて入所申込に関する関係書類をご請求ください。
【送付書類一覧】
- 特養入所申込書(裏面:調査票)
- ご利用料金表(概算)
- 特養入所申込評価基準マニュアル
- パンフレット
-
STEP02
書類のご返送・ご提出関係書類をお受け取りいただきましたら、入所申込書に必要事項をご記入し必要書類を添付の上、ご返送、ご提出の程宜しくお願い致します。
【ご返送・ご提出書類一覧】
- 特養入所申込書
- 認定調査票の写し
- 直近3ヶ月分のサービス利用票及び別表の写し(在宅サービス利用者に限ります)
※サービス利用票及び別表、認定調査票の写しについては担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)にご相談下さい。
注)お申込後に要介護度等の内容の変更がございましたら、再提出をお願い致します。 -
STEP03
入所決定の方法
- 特養入所申込書の内容を兵庫県入所マニュアルの評価基準に基づき状況を総合的に評価し、入所計画委員会において優先度順にグループ分けをします。
- 入居の決定につきましては、空床が生じた場合、申込者名簿と受け入れ状況の判断、申込書の意思確認・面接等を行い、入所判定委員会において決定致します。
当施設では見学を受け付けております。ご希望の方は事前にご連絡頂きますようお願い致します。
又、ご不明な点につきましては、お気軽に生活相談員までお問い合わせ下さい。
行事・活動
年間行事
4月 | 花見会 |
---|---|
5月 | 菖蒲湯・芦風八幡例大祭 |
6月 | 家族懇談会 |
7月 | 納涼祭、野球観戦 |
8月 | 花火大会、お盆法要 |
9月 | 敬老祝賀会 |
10月 | 秋の外出ツアー、家族懇談会 |
11月 | 文化月間 |
12月 | クリスマス会、もちつき大会、忘年会 |
1月 | 初詣、新年祝賀会 |
2月 | 節分行事 |
3月 | ひな祭り、彼岸法要 |
レクリエーション・サークル活動
- 音楽サークル
- 外食ツアー
- 買物ツアー
- 園芸サークル
- 書道サークル
- 詩吟サークル
- 民謡サークル
- 華道サークル
- 映画鑑賞
- ボランティアによるカラオケ大会
- 定例誕生会でのボランティアレクリエーション
※感染状況により延期又は中止させていただく場合がございます